TOPIC -特集-


 

メディア・イベント出演

 テレビやCM・ラジオの出演、イベントのパフォーマンス、ご依頼等お問合せを承っております。現役ダンサーの場合、重要な大会・遠征等の都合によってスケジュール調整が難航する場合がございますことをあらかじめご了承ください。▶︎▶︎more

 

舞踏会イベントのプランニング

 企業内イベントや教育・研修分野に対して舞踏会を通した非言語コミュニケーションコンテンツを提供しています。ご相談はお問い合わせください。▶︎▶︎more

 

ソーシャルヘッジホッグは社交ダンス(ダンススポーツ)関連の事業を展開しています。


現役全日本チャンピオン在籍‼︎



VISION

1億総ダンス社会

100 million dancing society

 

-代表挨拶-

代表取締役

棚橋 健 KEN TANAHASHI

 「1億総ダンス社会」を目標に今まで社交ダンススタジオの経営や舞踏会プランニングなど様々な事業を手掛けてまいりました。そんな中でダンスは苦手と敬遠される方に出会うこともしばしばあります。

 

 社交ダンスはもちろんダンスですが、必ずしも誰かに見せて楽しませるためのものではなく、本来的には「社交」なのですから言語を用いないコミュニケーションでもあります。

 

 言語を用いない分、自分の伝えたいことを相手に伝えるためにはどのようにリードをしたら良いのか。または相手の意思を受け取るためにはどのようにフォローしたら良いのか。

 

 リード&フォローに秘められた相手を思いやる気持ちは、それだけでとても美しく現代において最も価値のあることだと考えています。

 

 そんなリード&フォローを通した研修事業や社交ダンスイベントの企画運営を通じて、少しずつダンスの新たな価値や認知を広げていく道筋が立ってきました。

 

 一方で、夢を追うトップダンサーの環境がまだまだ整備されていない現状もあります。

 

 ソーシャルヘッジホッグでは現役選手が自らのダンスでより多くの人々を魅了できるよう、メディア進出やイベント出演を総合的にサポートし、スポンサーの獲得が難しい競技の経済基盤を生み出していくことを目指して事業を展開してまいります。

 

 また私自身も競技選手であるため、競技力の向上を第一に考えたサポートができることも強みです。選手が自分の能力を行使して考え、行動し、自己実現を行なってくことは、セカンドキャリアや競技力を大いに好転させます。ただ単に資金を提供するのではなく、そういった場を提供していくことを大事に事業を進めてまいりたいと思います。

 

_____

2022年5月

代表取締役 棚橋健

社交ダンス初心者必見 -教えて創太先生-




CONTACT

お問い合わせ

メモ: * は入力必須項目です